県内の小中学生159人が、出場しました。
全国大会の選抜戦、段級位認定戦、初級戦(13路盤)の3パートに分かれて熱い闘いが繰り広げられました。
当法人はこの大会で、段級位認定戦と初級戦の運営に当たりました。
結果は、次のとおりです。
小学生の部: 優勝 廣末直大(託麻原小6年) 準優勝 木下智弘(人吉西瀬小6年)
中学生の部: 優勝 藤川浩希(竜南中3年) 準優勝 宮川天地(帯山中3年)
以上の4人が県代表として、 8月2・3日日本棋院(東京)で開催される全国大会に出場します。
段級位認定戦の「全勝者」
☆19路盤の部
前田 心香(杉上小5年) 上村 愉唯(託麻原小4年) 國松 聡(託麻原小2年)
栗山 莉一(砂取小3年) 長井 勇磨(西原小5年) 小川 昂時(出水小5年)
内田 光(附属小2年) 土橋 穂果(帯山西小6年) 福田 慈英(尾ノ上小3年)
原田 世華(力合小4年) 堀口 真由美(城東小4年) 新井 柊平(日吉小1年)
野海 伊作(尾ノ上小6年)
☆ 13路盤の部
徳永 うた(信愛幼稚園年長) 寺尾 友里(尾ノ上小3年)
|
|